今日は3週間前の京都木津川マラソン以来、久しぶりのラン練習で木津川の堤防道路を8㎞ほど走ってきました。
まだまだ寒いですが3週間前とは少しづつ風景も変わってきている気がして季節の移り変わりを感じます。こういうのを感じられるのがランニングのいいところですよね。
上津屋橋(地元では通称「流れ橋」)の近くに休憩所ができるみたいで工事をしてました。大会本番の時には全く気付かなかったのでいつから工事が始まってたのかはわかりません。きっとあの時はしんどくて周りを見る余裕がなかったんですね。。。

3月末完成予定だそうです
あと一ヶ月もすれば堤防沿いに桜が咲いて一気に春らしくなるでしょう。

お花見スポットになります
堤防近くの高速道路のジャンクション工事も着々と進んでいます。

料金所を建設中
木津川マラソンで泥だらけになってしまったランニングシューズも洗ってきれいになりました。履きだして3年目になるので愛着はありますが、そろそろ新しいシューズも欲しくなりだしました。

まだまだ履きますよ
コメント